fc2ブログ

IL PLEUT SUR LA SEINE~未だに名前が覚えられない 

  SSでご機嫌になった私どもは、またバス移動で代官山へ
  目的地は イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 
  超有名店ですが、未だに名前が覚えられない私です。 '12年8月訪問
 
  お店の中のイートインスペースは3卓x2席とこぢんまりしているので満席。
  お店の方に、席待ちである事を告げ、
  テイクアウト商品や書籍を眺めて待ちます。

  
 

  当然なのですが、
  私達が待っている間にお客様がいらしてケーキを購入されてゆきます。
  気がつくとショーケースの中は結構減っていました。
  「これって、ショーケース内だけで終わりなんですか?」
  と、伺うと普通に「そうです。」と答えられました。
  次々にお客様が入ってきているのならいざ知らず、
  ある程度余裕がありそうな状態なのに、
  何故、席待ちのお客の商品を聞いて別にしておいてくれないのだろう???
  目当ての商品があったのに席を待っているうちに、
  あとから来た人に買われてなくなってしまうって哀しい。。。

  私達の順番が来てやっといただきます。
  主人はオレンジのシブースト¥650- 濃厚で滑らかなクリームです。 
 P8132341.jpg
  飲み物はコーヒーと紅茶、各¥400- 
 P8132342.jpg
  私はやっぱり素朴な商品を。ガトー・バスク¥500-
  ガトー・バスクってお店によってかなり違うのですが、
  こちらはクリームたっぷりタイプ。
  素朴なものを想像していたら、洗練されていて、
  私のイメージするそれとは全く別のもののようでした。
 P8132344.jpg
  持ち帰り分に
  塩味のクッキー¥980- 塩味というよりチキンブイヨンって味?
 P8182463.jpg
  サブレプラリネ¥880- バトンフロマージュ¥980-
 P8202503.jpg
  リーフパイ¥300- 
  さっくりとした食感とバターの風味。私はこれが一番気に入りました。
 P8202510.jpg
  ガレットブルトンヌ¥300- この厚みでこのサクサク食感は凄い!
  ですが、フロマージュの風味があるので、好みが分かれそうだと思います。
 P8222518.jpg
  ご馳走様でした!
  HPを拝見してどんどんハードルが上がっていたのが失敗でしたね~
  そういうお店なら、接客も当然良いものだと思っていたので。
  お菓子は好き好きが分かれるタイプのお店だと思います。
    
  IL PLEUT SUR LA SEINE 「HP」
  東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2F
  03-3476-5211
  11:30~19:30
  定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)






関連記事
スポンサーサイト



コメント

焼菓子は眺めてるだけで
香りとか味とか想像しちゃいます♪♪

いろいろ願いや意味のこもったお名前だと思いますが
覚えるのがすごく苦手で、いつも曖昧ですf^^;

地元のあの通ってる店でさえ・・・笑

koumeさんへ

コメントありがとうございます!

ね~私も焼菓子大好きです!
そして、名前が覚えられないのは同じくです~

お菓子の名前も人の名前もちーとも覚えられません。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/1106-20c62820