おいしい毎日~ついついつい。。。
百貨店の催事には滅多に行かない私ですが、
今回は珍しくお覗いてみました。
まずはワインコーナーへ…冷やかしのつもりだったんですけれどね~
ワインの送料が¥200-と聞いて、一気に買う気モード
試飲しまくりまくって選んだのがこちらの2本です。
左が勝沼のシャンモリワイン
美味しいな~と思って製造数・限定578本と聞けば買わずにはいられない。
右はイタリア、マルケ州の
マルザイオーラ・ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ
香りが華やかで鴨なんかにあいそうだな~と。あうかな?
あれだけがぶがぶ試飲しまくれるっていうのは、
大きい百貨店の催事ならではです。
途中で味がわかんなくなってきましたからー
口直しのお水も提供して欲しいな~なんて思いながら、
口直しにおつまみを探しに…えへ。
- [2013/11/16 00:00]
- 百貨店にて |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
駄菓子の誘惑♪~久しぶりに!
スーパーやコンビニで目につく 期間限定 の表示。
あれってどうにもこうにも抗えない魅力がありますよね~
ってことで、お久しぶりに駄菓子コーナーでございます。
森永クッキーシリーズって、ダメなのね。買っちゃうんだな~
ま、でも買ったら1回で済みました。
- [2013/06/27 07:00]
- コンビニ&スーパーのまふまふ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
自分土産☆京都伊勢丹にて その3~他にも色々と。
そろそろ切れそうでしたから~かっとこ。家の七味は最近こちら。
昔は七味って色々な味がして苦手でしたが、
最近は色々な味がして好きだと思うようになりました。
特にこの黒七味は大好き♪
京都のパン屋さんで、これが振りかけられたラスクが売っていると聞いたので、
今度探して買ってみようっと。
- [2012/04/08 00:00]
- 百貨店にて |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
自分土産☆伊勢丹にて その2~次は佃煮♪
- [2012/04/07 00:00]
- 百貨店にて |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
京都☆自分土産を伊勢丹で~まずはお漬物
本店に伺いたいのですが、時間がないのよ!って時に百貨店は本当に便利。
今回は初めて京都駅に降り立ち(厳密には小学校の修学旅行以来)、
JR京都伊勢丹でお買い物をすることにしました。
どの百貨店にもあるものもあれば、こちらだけ!というものもありますにので
事前にどんなお店が入っていて、自分が何を欲しいのか明確にしておかないと、
商品数が多すぎて、何がなにやら分からなくなってしまいそうです。
一応事前にチェックして、いざデパ地下へ!!!
まずはお漬物です♪
以前 丸太町十二段家 でいただいて
いつか店舗に伺おうと心に決めておりました 東山八百伊 のお漬物。
祇園風味 は定番きゅうりのしそ漬け。
きざみすぐき は 上賀茂の名産すぐきのお漬物。
少し酸味があるのが特徴で、京都のお漬物の代表格です。
- [2012/04/06 00:00]
- 百貨店にて |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲