fc2ブログ

patisserie plein~芦屋の〆ざます 

芦屋はここで〆です。
ビオブロートメツゲライクスダが近くにあるのでここを3件目にしたのが失敗でした~
10時15分くらいにたどり着いたら既に8人待ち!    ’09年11月訪問

9時台にビオブロート→10時前にプラン→メツゲライクスダが正しい?順番ですね。

続きを読む

METZGEREI KUSUDA~芦屋2件目 

ビオブロートでお買い物をして、次の目的地はこちら。
メツゲライクスダです。                ’09年11月訪問

続きを読む

BACKEREI BIOBROT~2日目は芦屋です 

神戸二日目。朝ご飯はコムシノワのパンをいただいて早々にチェックアウト。
向かった先は、芦屋です。

神戸に来ることになって一番のお目当てだったのはこちら。
ベッカライ・ビオブロート
色々な方のブログなどで拝見し、絶対私の好みに違いないと思っていたのです。
                            ’09年11月訪問

続きを読む

神戸にしむら珈琲店 中山手本店~第5弾はおもひでの味 

もう、十数年前一度だけ訪れたことのあるお店。

きっしゅやで良い感じにほろ酔いになった私と、
私のワインを全て一口奪っただけでほろ酔いの主人は
三宮の駅に向かって歩き出し・・・途中、何故か右を向いて主人が立ち止まります。
「覚えてる?」                    ’09年11月訪問

神戸の超老舗喫茶店です。1948年創業って凄いですよね。

続きを読む

神戸・近藤亭 きっしゅや~兵庫うまうま第4弾 

食べ歩きの旅っていうのは、
ついつい「折角だから」とおかしな時間に食べ過ぎちゃって
三食の時間に、あまりお腹が減っていない~なんて不測の事態になりがちです。
その可能性が高いときには、やっぱりアラカルトのお店が便利。
そんな理由でこちらのお店を選びました。
神戸の老舗洋食店近藤亭の姉妹店「きっしゅや」です。
昼間は、キッシュのテイクアウトのみで
18時以降はバータイムとなり、食事とワインが楽しめるお店になります。

こうなると、もう不測の事態じゃないかぁ。   ’09年11月訪問

続きを読む