fc2ブログ

伊勢志摩旅行記《秋》その7~空とおまけ 

今回は空から始まったので空で〆てみます。帰り道の空。

続きを読む

スポンサーサイト



伊勢志摩旅行記《秋》その6~プライムリゾート賢島 

さてさて、お泊まりのホテルは~プライムリゾート賢島です。        ’10年10月 

ここの朝食が良いって噂を伺いまして。うふふ。
基本会員制のようですが、ビジターも普通に泊まれました。
場所は、賢島の奥、別荘地の一角にありました。

続きを読む

伊勢志摩旅行記《秋》その5~伊雜宮 

さぁ、こちらが最後の別宮 伊雜宮 です。
内宮脇の道を通って伊勢道路をひたすら南下。五十鈴川に流れ込む島路川沿いの道。
この道には天の岩戸があったり(全国にたくさんありますけれどね)、
ちょっと行ったところに鸚鵡岩があったり観光ポイントはいくつかありますが、
全部スルーしまして、磯部町上之郷まで一気に参りました。

こちらも天照坐皇大御神御魂がお祀りされています。
読み方はいざわのみやが本当ですが、いぞうぐう とか いそべさん と呼ばれるそうです。

続きを読む

伊勢志摩旅行記《秋》その4~倭姫宮 

ぜんざいで膨れたお腹を擦りながら、次の別宮へ移動です。
内宮と外宮を結ぶ御幸道路の中ほどの丘、倉田山に 倭姫宮 はあります。
ここには神宮徴古館・農業館・美術館・神宮文庫・皇学館大学等の建物もあります。

14宮ある別宮の中で創建が明確であるのは倭姫宮1宮のみ。
1923年(大正12年)11月5日と最も新しい祭神は、
日本神話で第11代垂仁天皇の第四皇女と伝えられる倭姫命です。

続きを読む

伊勢志摩旅行記《秋》その3~おはらい町通りから内宮へ 

さて~別宮制覇と言ってもここは外せません。いざ内宮へ~
さ~あ、買い食いの時間よっ!と思ったら、時間が早すぎてどこも開いておらず。。。

帰る頃には開いているかな~?とまずは内宮へ。

続きを読む