fc2ブログ

月別アーカイブ

 2010年07月 

多治見のお盆 

お久しぶりに写真のない日記です。

多治見は一般的なお盆と違い、7月盆なんです。

7月13日迎え火を焚いて
7月14日にお施餓鬼に行って
7月15日は送り火を焚いて精霊流し(川には何も流しません)

で、今日は精霊流しの様子を写真に収めUPしようと目論んでおりました。
たまには地元ネタも良いでしょう?

そう思っていたんですけれどねぇ

多治見に嫁に来て、毎年毎年精霊流しに行っていますが、
こんな日は初めてです。

長靴を履いて、傘をさして、土砂降りの中行ってきました。

長靴を買ってこんなに良かったと思った日はないわ~♪
と歩いていましたが、横から降る雨であっという間に膝上までベタベタ。

結婚前・・・10数年前から使っている傘(古いね~)に穴があき
気がつくと、頭のてっぺんからずぶ濡れ。

毎年鬱陶しいくらいの人出ですが
今年はほとんど人影がありません。

そりゃそうだ。

念仏を唱える僧侶に気をつけてお帰りくださいと言われ、来た道を引き返しました。


途中、なんだかハイになってきて、笑いながら帰宅。


当然、写真なぞ撮れるはずもなく。


また、来年。覚えていたら写真撮りますね。


風邪ひかなきゃいいけれど、な。

今週末は予定が目白押しなの


今、ニュースを見て追加。

私たちが精霊流しに出かけた19時台、
多治見市では観測史上最大80.7mm/h 83mm/hの雨が降っていたそうです。


・・・・・・・・我々は馬鹿ですな。



情報が間違っていたので訂正しました。
多いには違いないですけれどね。

スポンサーサイト