fc2ブログ

伊勢志摩旅行記《秋》その5~伊雜宮 

さぁ、こちらが最後の別宮 伊雜宮 です。
内宮脇の道を通って伊勢道路をひたすら南下。五十鈴川に流れ込む島路川沿いの道。
この道には天の岩戸があったり(全国にたくさんありますけれどね)、
ちょっと行ったところに鸚鵡岩があったり観光ポイントはいくつかありますが、
全部スルーしまして、磯部町上之郷まで一気に参りました。

こちらも天照坐皇大御神御魂がお祀りされています。
読み方はいざわのみやが本当ですが、いぞうぐう とか いそべさん と呼ばれるそうです。

続きを読む

スポンサーサイト