6月5日は何の日でしょう?
多治見では6月5日は端午の節句なのです。
同様に桃の節句も1ヶ月遅れの4月3日に行います。
全部が1ヶ月遅れなら理解しやすいのですが、
お正月は普通に1月ですし、お盆は7月で1ヶ月早いので、
多治見に嫁いで10年以上経ちますが未だに謎だらけです。
最近は、5月に行う家庭も増えたそうですが、鯉のぼりはまだ見られますね。
写真は5月5日に高島屋で購入しましたたねやの柏餅と松華堂のちまきです。
スポンサーサイト
- [2011/06/05 00:48]
- 百貨店にて |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
プロフィール
Author:*PIYO*
岐阜県多治見市在住の
*PIYO*と申します
生態は食いしん坊
私が美味しいと思った物の話
私が嬉しいと思ったことの話
たまにはそうでもない話
気ままに綴ってゆきますので
宜しくお願いいたします
お気軽にコメントして
いただけると嬉しく思います
お店の情報は
私が確認したときのものです
お越しの際は、
改めてご確認くださいませ
画像の無断転載・複製は
ご遠慮ください
カテゴリ
最新コメント
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
カレンダー&アーカイブ
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
|
10月
|