桂歌丸 春風亭小朝 二人会に行ってきました。
昨年末の名古屋落語会で悩んだあげく歌丸さんの日は断念。
ですから見に行きたいな~と思っていた歌丸さんと
コンスタントに見たいと思っている小朝さんの二人会!に思わず飛びつきました。
場所はプルニエホール。何回聞いても覚えられないわ。
内容は~
林家 うん平「七段目」
真打ちといえど、この二人と一緒は大変。
どうしたって間のとりかたとか気になりますね~
桂 歌丸「紺屋高尾」
花魁をその所作だけで艶っぽく演じることが出来るって単純に凄い。
見た目はほとんど骸骨なのに~
笑点子ネタ、と駄洒落はお約束ですね。
仲入り
柳貴家 雪之助「水戸大神楽」
太神楽を見るのって染之助染太郎さん以来かも。
お一人だと疲れるのか滑舌が悪くなるし、
準備の間が意外と難しいって事に初めて気がつきました。
春風亭 小朝「中村仲蔵」
太りました???
この歌舞伎ネタの演じ分け方がまた凄い。座ったままの一人芝居。
良い夫婦の話にはちゃんと自分の自虐ネタを絡ませて笑わせてくれます。
また、独演会に行きたいな。
次の予定がたっていない落語。
落語の口演って平日が多いのが結構きついのですが、頑張ってまた行こうっと。
- [2012/05/30 00:00]
- ライヴ&舞台etc |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プロフィール
Author:*PIYO*
岐阜県多治見市在住の
*PIYO*と申します
生態は食いしん坊
私が美味しいと思った物の話
私が嬉しいと思ったことの話
たまにはそうでもない話
気ままに綴ってゆきますので
宜しくお願いいたします
お気軽にコメントして
いただけると嬉しく思います
お店の情報は
私が確認したときのものです
お越しの際は、
改めてご確認くださいませ
画像の無断転載・複製は
ご遠慮ください
カテゴリ
最新コメント
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
カレンダー&アーカイブ
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
|
10月
|