四月花形歌舞伎にいってきました
先週末は沖仁ライヴだけではなく~
歌舞伎も堪能しました。
土曜日は夜の部
新・八犬伝
片岡愛之助が崇徳院、扇谷定正、網干左母次郎、犬飼現八の4役
の早替り+宙乗りという、派手な舞台でした。
中日劇場って感じがしますね。
一緒に行った友人は
「歌舞伎をはじめて見るには取っつきやすくて良かった~」
といっておりました。
私の世代だと、八犬伝といえば
薬師丸ひろ子と真田広之の長い長いラヴシーン
夏木マリの玉梓・・・の真っ赤な血のプールで
胸もお尻も露わなシーンが印象的でございました。
当時小学生だった私には刺激が強い作品でしたわ。
今回の歌舞伎とは全然内容は違いますけれどね。
そして明くる日、日曜日は昼の部
中日劇場開場五十周年を寿ぎ
操り三番叟
市川右近さんの身体の運びがそれはそれは見事でした。
雪之丞変化
市川猿之助の4役早替わりと宙乗り
こちらは、照明や音などの演出も夜の部以上に驚くほどど派手で、
普通に時代劇として楽しんだ感じです。
昼夜通しで一番好きなのは操り三番叟かな。
あの体重移動、軽やかさ。感動しました。
なかなか忙しくも楽しい、激しい週末でしたね~♪
スポンサーサイト
- [2015/04/22 20:54]
- ライヴ&舞台etc |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
プロフィール
Author:*PIYO*
岐阜県多治見市在住の
*PIYO*と申します
生態は食いしん坊
私が美味しいと思った物の話
私が嬉しいと思ったことの話
たまにはそうでもない話
気ままに綴ってゆきますので
宜しくお願いいたします
お気軽にコメントして
いただけると嬉しく思います
お店の情報は
私が確認したときのものです
お越しの際は、
改めてご確認くださいませ
画像の無断転載・複製は
ご遠慮ください
カテゴリ
最新コメント
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
カレンダー&アーカイブ
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
|
10月
|