fc2ブログ

四月花形歌舞伎にいってきました 

  先週末は沖仁ライヴだけではなく~
  歌舞伎も堪能しました。
 
  土曜日は夜の部
  新・八犬伝
  片岡愛之助が崇徳院、扇谷定正、網干左母次郎、犬飼現八の4役
  の早替り+宙乗りという、派手な舞台でした。
  中日劇場って感じがしますね。
  一緒に行った友人は
  「歌舞伎をはじめて見るには取っつきやすくて良かった~」
  といっておりました。
  私の世代だと、八犬伝といえば
  薬師丸ひろ子と真田広之の長い長いラヴシーン
  夏木マリの玉梓・・・の真っ赤な血のプールで
  胸もお尻も露わなシーンが印象的でございました。
  当時小学生だった私には刺激が強い作品でしたわ。
  今回の歌舞伎とは全然内容は違いますけれどね。

  そして明くる日、日曜日は昼の部
  中日劇場開場五十周年を寿ぎ
  操り三番叟
  市川右近さんの身体の運びがそれはそれは見事でした。

  雪之丞変化
  市川猿之助の4役早替わりと宙乗り
  こちらは、照明や音などの演出も夜の部以上に驚くほどど派手で、
  普通に時代劇として楽しんだ感じです。

  昼夜通しで一番好きなのは操り三番叟かな。
  あの体重移動、軽やかさ。感動しました。

  なかなか忙しくも楽しい、激しい週末でしたね~♪

スポンサーサイト