多治見ワインフェスタ2012に行ってきました。
多治見で11月3日というと、多治見まつり~なのですが、
もう一つのビッグイベントに初めて行ってきました。
主人が下戸なので・・・今までは何となくね~
今回は食べ友たちが来てくれたので初参加です。
会場は、カトリック神言修道会(神言会)の修道院なのですが、
私、実は入った事がなくって今回初めて敷地に立ち入りました。
事前に前売り券¥2500-(当日券¥3000-)を購入しまして、
入口で案内図やワイングラスと交換します。
半券は世界の修道院で作られたワインなど6種類の中から
好きなもの1本と交換できます。
ワインは元々はミサ用に作っていたモノだそうで、
昔はもっと広大な敷地にたくさんの葡萄がなっていたたそうです。
当時、多治見に育った人ならば
1回くらいは葡萄摘みに行った事があるんじゃないか~なんて話も聞きます。
会場内は思った以上にフード類が充実しておりました!
それぞれ好き勝手購入してきたら・・・
くんたま、合鴨、チョリソ、チーズ焼きに豚ねぎま、
タンドリーチキンとマルゲリータ、スモークサーモン、
生ハム、チヂミに米粉クレープ 結構食べた~!!!
葡萄畑にレジャーシートを轢いて、
段ボールのテーブルで青空のもと午前中から呑む呑む!
グラスワインは1杯¥300-安いよ!
試飲もガンガン出来るので、
販売しているワインを全部試飲したらそれだけで酔っ払いそう。
ホットワインやサングリアも甘すぎずに良い味でした。
多治見産の微発泡ワイン¥100-
これはーほぼ酢でした。健康に良さそうなお味。
修道院の葡萄畑で朝から酔っ払う・・・朝は寒かったのですが、
お日様が高くなる頃には、
非日常を楽しむのに打ってつけのぽかぽか陽気になりました。
で、河岸を変えて、自宅に移動。
あー楽しかった。一日中酔っ払っていた気がします~
遠方からお越しいただいて一日お付き合いいただきまして、
皆様ありがとうございました。
また、遊んでね♪
来年はちゃんとテーブル持って行こうっと。
- 関連記事
-
- 七色カエデに会いに行ってきました。 (2012/11/16)
- 多治見ワインフェスタ2012に行ってきました。 (2012/11/06)
- ナゴヤ オクトーバーフェスト2012にいってきました (2012/07/18)
- [2012/11/06 00:00]
- つれづれなるままに |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/1141-4dba80a3
- | HOME |
コメントの投稿