十九上~読めます?
- 中津川市
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ふふふふ。
やっと今年の分に突入致します。
1月はそんなに外食をしておりませんので、すぐに追いつきますよ。
ホントにホントよ。
年越し蕎麦?と思われたかもしれませんが新年最初の外食がこちら~
中津川市にある 十九上
読めます?読めませんよね~
これでとくじょうって読むんですって。 ’13年1月訪問
この日は、友人達と一日遊ぶ日!
多治見駅で集合!
誰が、イタリアマフィアやねん!
そこからR19で一気に北上。
国道から少し入ったところにあるのがこちらのお店です。
19号線の上にあるからってネーミングじゃありませんよね。。。まさかね。。。。
イタリアマフィアも蕎麦食べますよってに。
ええ。根に持っているわけぢゃあございませんのよ。
主人が注文したのは、ざるとろ¥1050-
私が注文したのは、竹¥1350- そばづくしって書いてあるんですもの~
結局女性陣全員これってところが、
如何に女が欲張りか物語っているような気がしました。
まずはざるそば。香りがしっかりしていて、歯ごたえもあって好きなタイプ。
もっちりとした食感のそば豆腐もついています。
お次はそばの天麩羅。大きいので少し食べ辛いのが難点ですが、
パリパリして香ばしくって美味しい。
添えられた桜エビの天麩羅も良い香りで美味しいの。
これ、単品で注文しても良いくらい。
そば雑炊。プチプチ食感が大好きな蕎麦の実の雑炊。
少し濃いめの味つけですが、これも好き~ 竹のセットはかなりお得。
最後に、蕎麦湯!お腹ぱんぱんよ~といいながら飲む飲む。
お手洗いが若干微妙ですが、それを覗けば言うことなしです。
近所に欲しい~近くにあったら絶対日本酒のみに行くのに。
ご馳走様でした!
まぁね。今後こちらのお店の使い方は決定したんですけれどね~
十九上 (とくじょう) 「HP」
中津川市茄子川2082-192
0573-68-7855
11:00~売切まで(夜は営業していません)
定休日 火曜日
で、この後みんなでこちらに~
中津川って言ったら、ここが基本なのです。
もりもり購入して
近所のコンビニで珈琲を買ってコルネを食し~
あ。これは初めて買ったバルサミコのパン
ぶいーんとまた南下して、家に帰ってきてその後は新年会です。
皆さんのお土産の写真は撮り忘れが多かったのですが、
この日呑んだワイン達の写真はしっかりありました。
時間をかけたとは言え…よく呑んだねぇ。
- 関連記事
-
- 十九上 その2~北へ行くときはー (2014/07/21)
- 十九上~読めます? (2013/02/17)
- Cultivateur~阿木川ダムの”きゅ” (2012/10/28)
- [2013/02/17 00:00]
- 中津川市 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/1222-5e889305
- | HOME |
コメントの投稿