御名残御園座とプラネタリウム~淋しいですね
今朝の新聞を見て、ああっ!千秋楽終わっちゃった!と慌ててUPします。
名古屋でマラソンがあった寒い日に、
初歌舞伎にして最後の御園座に行って参りました。 ’13年3月10日
歌舞伎はやはりハードルが高いような気がしまして(お値段も張りますし)
ずーっと躊躇っておりましたが
猿之助襲名披露!
中車襲名披露!
御園座がこの公演で最後!
ミーハー心に動かされ、やっと重い腰を上げました。
なにぶん初心者ですから、イヤホンガイドを借りてパンフレットも購入し
事前に題目の内容も調べて理解して挑みました。
【演目】
春調娘七草
内容よりも華やかさが印象に残りました。
ぢいさんばあさん
森鴎外の短編小説が原作とのことで、
時代劇を普通に見る感覚で見られました。
中車目当てだったのに、笑也さんの女形にほれぼれ~
口上
猿翁が病気で不在なのが残念でした。
義経千本桜
猿之助の狐が、可愛い
狐の動きはかなりハード。跳んだりはねたり吊されたり…
もっと動きが上手い人もいるとは聞きますが、それでも驚きました。
初めての歌舞伎は派手な演出と聞く澤瀉屋の公演で正解だったと思いました。
存じ上げている役者さんが多く出演されますし。
あまり良い席ではなかったのですが、
幕切れの宙乗りの時にすぐ近くを猿之助が~これで、大満足
終了間際に観客席に散る桜吹雪。
肩や頭に乗った桜吹雪をパンフレットにそうっと挟んで持って帰りました。
祝い幕が福山雅治寄贈だそうで~思わず写真を。
最後かも!と思ってちゃんとこちらは頂いてきました。
ほとんど落語でしか来なかった御園座ですが、なくなるのはやはり淋しいですね。
早く、建て直して再開して欲しいです。
なかなか見られない歌舞伎…と思いきや、
夏に猿之助襲名披露公演が多治見でも行われることに。
演目に義経千本桜が被っているのですが、
折角ですし、¥7500-とめちゃ安だし!行かなきゃ損な気がするので
きっとチケットをとることになると思います。
この日はマラソンって事をすっかり忘れていてチケットをとってしまったので
交通規制の始まる前~早朝から伏見にいました。
なので以前から行きたかった新しいプラネタリウムにも行ってきました。
今でも、土日はものすごく混むんですね。朝から行ってチケットを買って正解。
昔と違ってシートが凄く良いの。暗いしね…うっかりすると寝ちゃいます。
私は少し、寝ちゃったわ。
綺麗だし面白かったので、また機会があったら行きたいな~
科学館もつらつらっと。科学館って30年ぶりくらいに行った気がします
盛りだくさんの一日でした。
- 関連記事
-
- 沖 仁 SPRING TOUR 2013 ~Dialogo~に行ってきました。 (2013/04/21)
- 御名残御園座とプラネタリウム~淋しいですね (2013/03/27)
- スペイン国立バレエ団を見に行ってきました (2013/02/15)
- [2013/03/27 08:20]
- ライヴ&舞台etc |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちわー
歌舞伎デビュー!!いいなー羨ましいです!
ワタシはもっぱらNHKや動画サイトで楽しんで「いつか、きっと」「その時は着物なんか着ちゃって・・」とにんまり妄想(笑)
マクドナルドのCMは目をこらして見てました―♪
とっても気になる役者さんがいるけど今だ名前がわからず仕舞いです(~o~)
1万円を切るときもあるんですねー!しかも大幅に!!ワタシも行ってみようかな~
なべしきさんへ
コメントありがとうございます!
頑張ってチャレンジしました~
私もNHKなどで拝見するだけでしたが、
行って良かったです!
能や狂言より取っつきやすいですよね~
お着物の方はたくさんいらっしゃいました!
落語よりもずっと客層が上品で・・・うふふ。
この多治見の歌舞伎は、破格ですよね。
大物役者さんの人数自体は御園座より随分減りますが
それでも1万円を切るのは嬉しいです。
他にも、こういう公演がないかな~と探してみようかと思っています。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/1244-70932bde
- | HOME |
コメントの投稿