fc2ブログ

鮨 魯山~百貨店のレストラン街って久しぶり♪ 

  この日は珍しく名鉄百貨店で用事。
  さて~お昼ご飯をどうしよう?と悩み、レストラン街を覗いてみることにしました。
  レストラン街って11時から開いているんですね。
  11時半くらいに行ったら、既にあちこちのお店で長蛇の列 
 
  洋食気分でも鰻気分でもなかったので、          ’13年5月訪問
  お腹と相談してお寿司屋さんの列に並びました。

  お店の方が、並んでいる方々一組ずつに質問をしながらやってきます。
  何かなーと思ったら、
  カウンターでのおまかせ鮨ならすぐにご案内できます。とのこと。
  列の前の方々は、テーブル席がご希望らしく
  私達のところに権利がまわってきたのですね。
  
  お寿司屋さんってカウンターが好きなので、すぐに案内していただきました。

  

  カウンターの前で握っている職人さんが目に入りますが、
  その横に入ったところではたくさんの職人さんが、
  お皿に次々とお寿司を盛っていました。あれはテーブル席用かしら。

  私達の分は目の前の職人さんが握って直接出してくれます。
  とろから始まりまして~
 P5181318.jpg
  このタイミングで茶碗蒸しと赤だし~
 P5181320.jpg
 P5181322.jpg
 P5181323.jpg
 P5181324.jpg
 P5181325.jpg
 P5181327.jpg
 P5181329.jpg
 P5181330.jpg
 P5181334.jpg
  デザートは2拓だった気がします。私はわらび餅。
 P5181335.jpg
  こういう内容でした♪
 P5181337.jpg
  ご馳走様でした。
  百貨店の上ですし、ほとんど並ばずにいただけたし、
  コスパにしても内容にしても適正かなーと思いました。
  カウンターって握る姿を見ていると飽きませんしね~♪

  名鉄百貨店のレストランって、
  子供の頃に母と来た記憶が結構鮮明に残っていて懐かしいです。
  私が鰻丼を食べて母が鰻重だったこととか…食べ物のことは忘れない私。です。


  鮨 魯山 名鉄店 「HP」
  名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9F
  052-589-0552
  11:00~23:00 (L.O. 22:00)


関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは

たしかに子供の頃の食の思い出は私も鮮明に覚えています。ガキの頃名古屋来て、あさくまのステーキ食べた事もしっかり覚えています。ご馳走でしたから(笑)
栄にあった栄町センターと言います洋食屋さんの、ハヤシライスとホットケーキも忘れられません。
最近名古屋行きますと、まことやさんではなく興正寺前の一休さんに行ってます。
味噌の味は絶品ですよ。老人客が多いせいか麺がやわらかいのが残念ですが。

yoshiさんへ

お久しぶりです~コメントありがとうございます。
子供の頃の[食べもの]の記憶って鮮明ですよね~
アタリアイスが何本連続で出た…とか。

興正寺前の一休ですか~
あのあたりは親戚が多いのでよく行きましたが、最近はとんとごぶさたでー
機会があったらチャレンジしてみます。
ありがとうございます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/1319-8c84b945