BACKEREI BIOBROT~2日目は芦屋です
- 兵庫県
- | トラックバック(2)
- | コメント(0)
神戸二日目。朝ご飯はコムシノワのパンをいただいて早々にチェックアウト。
向かった先は、芦屋です。
神戸に来ることになって一番のお目当てだったのはこちら。
ベッカライ・ビオブロート
色々な方のブログなどで拝見し、絶対私の好みに違いないと思っていたのです。
’09年11月訪問
芦屋は行きたいお店がそこここにあるので、
コインパーキングに駐車してくてくと散策していると
香りが。小麦の焼ける香りが!!!
後は、鼻に頼って突き進むと、そこに赤いテントの可愛らしいお店を発見。
中に入り数人のお客さんの後ろに並び、迷っていると
「はじめてですか?試食されますか?」
勉強済みなもので明らかに迷ってみましたよ!私。
どれもこれも、美味しく試食をさせていただきまして
自宅冷凍庫のパン達を思い出し、ぐっとこらえて控えめに購入しました。
でも、結果、もっと買えば良かったと思ったんですが。
クロワッサン\170- シナモンロール\170-
クノーテン\140- ヌスシュニッケン\220-
レーズンパン\140- フォルコンブロート1/2\320-
シュトレン\1050- こちらは断面
全粒粉100%でこれだけもっちりした美味しいパンを食べたのは初めてです。
どれをいただいても、噛めば噛むほど味がしみ出してくるというか。
私、あまりクロワッサンって好きではないのですが、ここのなら毎日食べられると思いました。
毎日食べるといえば、やはり食事パン。
フォルコンブロートはすぐ近くのメツゲライクスダのパテと共に
サンドイッチにして美味しくいただきました。
これが双方凄い迫力、どちらも力のある味で最高の組み合わせでした。
シュトレンは表面についているのが粉砂糖でなかったのがいまいち好みではありませんでしたが
優しいバターの香り、中の木の実やフルーツ、どれもこれもすばらしいバランスでした。
ご馳走様でした~噂通りの凄いお店でした。
また必ず伺います!次に伺うときは全品制覇目標です。
BACKEREI BIOBROT
兵庫県芦屋市宮塚町14-14
0797-23-8923
9:00~18:30
定休日 火曜・水曜
- 関連記事
-
- METZGEREI KUSUDA~芦屋2件目 (2010/01/12)
- BACKEREI BIOBROT~2日目は芦屋です (2010/01/10)
- 神戸にしむら珈琲店 中山手本店~第5弾はおもひでの味 (2010/01/09)
- [2010/01/10 19:55]
- 兵庫県 |
- トラックバック(2) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/205-2f8154cc
patisserie plein~芦屋の〆ざます
芦屋はここで〆です。 ビオブロートとメツゲライクスダが近くにあるのでここを3件目にしたのが失敗でした~ 10時15分くらいにたどり着...
METZGEREI KUSUDA~芦屋2件目
ビオブロートでお買い物をして、次の目的地はこちら。 メツゲライクスダです。 ’09年11月訪問
- | HOME |
コメントの投稿