coffee Kajitaその1~珈琲Xお菓子=至福の店
駐車場は2台だけれど、あまり停められないかな。混んでるんですもの。
すんなり座れたら、ラッキーだと思うべし。そういうお店。
ティラミス\500-これは店内飲食のみの商品。マンゴソースがアクセント。うま。
こちらの珈琲は浅めだとちょっと物足りない気がするので、
深めのブレンド、ビターかフォルテをよくいただきます。
ベーシックカスタードプリン\450-これも店内飲食のみの商品。
カラメルソースの苦みと濃厚な卵の風味が好き。
珈琲につく胡桃、これ美味しいんだ。大好き。
パリブレスト\440-これ、主人がかなりの高確率で注文します。
シュー生地の中にクレームブリュレ、珈琲風味の生クリーム。
チョコレートに細引きのコーヒー豆。
ブール エ バニーユ\450-
焦がしバターのババロアにバニラビーンズのバターケーキが入っています。
決して広くない、カウンターのみのお店。待つ人から丸見えの席。
正直言って、長居が出来る雰囲気ではありません。
それでもね。それ以上のものがあるんです。
珈琲だけならケーキだけならこちらより美味しいお店はあるだろうと思います。
けれどね。ここの珈琲にはここのケーキが、その組み合わせが最高なんです。
それぞれが、その存在を高めあうというか尊重しあうというか。
さらに一段上に押し上げるんです。
なんでって、珈琲は寡黙なご主人が担当。ケーキはパティシエの奥様が担当。
だからなんじゃないかしら。
大好きなこちらのお店。
ちょこちょこ伺ってしまいます。
いつもさくさくっといただいて、さくさくっと立ち去ります。
待ち人が多いので、ね。
たくさん写真がありますのでとりあえず店内飲食分のみ。
次は持ち帰り分をUPします。
coffee Kajita「HP」
- 関連記事
-
- coffee Kajita その3~うまうま巡りその3 (2010/08/21)
- coffee Kajitaその2~お持ち帰り篇 (2010/06/05)
- coffee Kajitaその1~珈琲Xお菓子=至福の店 (2010/06/04)
- [2010/06/04 00:00]
- coffee Kajita |
- トラックバック(2) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
駐車場空いてたためしがない。
ホント運がいいんですね。
店内もあの空気の中で
「写真撮っていいですか」とは
とても言い出しにくいので、
3回行ったけど今だに
料理写真撮ってないなあ。
まなちんさんへ
今日は珈琲好きさんじゃないんだ。
> 駐車場空いてたためしがない。
> ホント運がいいんですね。
最近は、いきなりコインパーキングに停めますよ。
このあたりはたいして高くないし、とっとと食べて出てくるから時間も短いですしね。
> 店内もあの空気の中で
> 「写真撮っていいですか」とは
> とても言い出しにくいので、
そうすかー。私、結構平気だわ。
心臓に剛毛が生えているのかしらね~
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/347-37c23e00
coffee Kajita その4~お昼散々食べた後なのに
ガッルーラでランチの後、向かった先はこちら。 だからガッルーラで珈琲は飲まなかったのよね。 '11年2月訪問 改装前に伺いました。 改装後はそんなに見た目は変わっていないという噂も聞きますが、確かめておりません。
coffee Kajita その3~うまうま巡りその3
ルルーさんの後は、どーしよーお腹いっぱいよね~といいながらドライヴ。 暑い時期でなければパン屋さんとかにも寄ったのですが、この日はこ...
- | HOME |
コメントの投稿