fc2ブログ

マジックスパイス 名古屋店~行っとくもんかなっと。 

 スープカレーと言えば、このお店が基本なんですって。
 そうか~、んじゃ行っとくか。ってな具合で大須電脳街散策後に参りました。
  
                          ’10年5月訪問

スープカレーって注文が複雑で困っちゃう。
ってか、この店メニューやポップが多すぎでどこを見て良いかわかんない~
まずはベースとなるカレーを決めます。
P5153244.jpg
      で、次は辛さを決めるの。私、お子様舌だからな~
      P5153254.jpg
            で、お次はトッピングを決めます~種類多いって!
            P5153250.jpg
ポーク角煮\930-+悶絶\130-+ごっちライブ(生卵です)\80-
P5153246.jpg
チキン\850-+瞑想\90-+チーズ\130-
ランチはご飯のおかわりや大盛りにしても追加料金なしですって。
P5153249.jpg
ラッシー\450-
P5153251.jpg
チャイ\450-
P5153252.jpg
この手の水分が多いカレーは、うっかりするとむせちゃうから怖いのよね。
げへげへげへ、ほらむせた。おばあちゃんみたいね~よぼよぼ。
もう少し安価かと思ったら、結果的にお値段が上がってしまう感じでした。
接客が一生懸命なので、ついのせられて色々注文しそうになるのがまた恐ろしいです。
ご馳走様でした。
スープカレーの経験値が低いので勉強させていただきました♪

マジックスパイス 名古屋店「HP」
名古屋市中区大須3-15-13
052-249-8884
[月・木・金]11:30~15:00 17:30~23:00(22:30L.O)
[土・日・祝]11:30~23:00(22:30L.O)
定休日 火曜日・水曜日

関連記事
スポンサーサイト



コメント

はじめまして。
いつも楽しくよませてもらってます。

このお店、勢いで入ったものの、一口で無理でした。
これが元祖ならばスープカレーは一生いらないと思ってしまった記憶が(><)

すいません、変なコメントをしてしまって。
ついつい(+_+)
接客に勢いがある所、分かります~

同感です。

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。
私も4月にはじめて「マジックスパイス」に行きましたが思った以上に値段が高く、思った以上にスパイスが効いてて辛かったです。スープカレーは難しいですね。
所で可児市大森にあるインド料理「ダルバール」は行きましたか?お手頃で美味しかったですよ。機会があったら行ってみて下さいね。チーズナンがお勧めですよ。これからも宜しくお願いします。

てつさんへ

てつさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

> このお店、勢いで入ったものの、一口で無理でした。
> これが元祖ならばスープカレーは一生いらないと思ってしまった記憶が(><)

あ~主人も同じような感想を漏らしておりました。
私はそこまでの拒否反応はなかったのですが、
好き嫌いは分かれてしまうのかもしれませんね。
スープカレーと一言で言っても色々なお店があると思いますから
一生いらないなんて思わないでくださいね~

今後とも宜しくお願い致します。

ミーさんへ

ミーさん、はじめまして
コメントありがとうございます!

カレーって比較的安価なイメージがあるので、
ランチでそこそこのお値段となると驚いちゃいますね。

私の数少ないスープカレー経験では垂井の「スープ屋さん」が気に入ったんですよね。
もっと近くで、お気に入りのお店をみつけたいなぁと思っているのです。

「ダルバール」は前を通って気になっていました。
お腹いっぱいの状態で通りかかることがほとんどで、なかなか寄ることが出来ないのですが。
チーズナンですね。覚えておきます!

今後とも宜しくお願い致します。

ぱっと、お店の外観見ると入るの躊躇しちゃいそうです(-_-;)
入ったら入ったでのせられてどんどんトッピングが増えそう。



スープ屋さんのスープカレーしかたべたことないから。あれが基準値になりそう(笑)
チーズナン私も気になっていますのv-221。あのとろとろーっとしたチーズのかかり具合をどこかのブログでみて。

好きです☆

こんにちわ。
食べログで拝見してます、CARMONAです。

私はスープカレー大好きです。
あっさりしてるし、辛さがダイレクトに来る感じがいい♪
ちなみに、"虚空"を頂きました!
かなり辛党なので、大丈夫でしたよぉ。
ま、美味しく頂ける限界の辛さではありましたが。。。

ちなみに、ここのよりも
「心」というスープカレーの方が美味しくて食べやすかったです。
岐阜のお店はなくなりましたが、名古屋は熱田のイオンにあるみたい。

またコメントさせていただきます☆

千夜ちゃんへ

ね~すっごい外観よね・・・
でも、「スープ屋さん」も違う意味ですごかったよね。
私もスープ屋さんが基準になるなぁ。うん。

チーズナンはお店によって違うだろうけれど、
私が食べたところは生地に練り込んであってすごいボリュームでした。
ガラス越しに作業が見られたのよ。
見ながら、失敗した!と思ったわ。ボリューム凄いしカロリーも絶対に危険!
誰かと行って、シェアできるときに注文してみると良いと思うよん!

CARMONAさんへ

こちらにまでお運びいただき、コメントまでありがとうございます。

虚空ですか!

ひぇぇぇぇぇぇ
私は無理です~
心って、あれ?ナゴヤドーム前のイオンにもあったと思いますが
今はどうなんでしょうね。
あそこも、北海道が本店のお店ですよね。
やっぱり本場は北海道なんですね。

今後とも宜しくお願い致します。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/379-1867087b