訳あり桃ってどんな桃~♪
- くだもの
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
こんな桃~なんですね♪
形が悪かったり、傷、へこみがあってギフト商品から外れたもの、だそうです。
確かにそうなんですが、自宅でいただくにはこれで十分。
朝もぎ、ということでスーパーで売っているものより痛みもなくずっと良い品だと思います。
値段とのバランスはなかなか良いかと思いました。
色々な果物がどんどん品種改良によって甘く美味しくなってゆくイメージがあるのに、
桃だけが子供のころ食べたイメージよりも甘さが少ない気がするんです。
主人に言ったら、同じように思っていた。と言っていました。
ここのところ毎年のように色々な桃を取り寄せるのですが、思ったような味には出会えないんです。
何でかなぁ。
訳あり桃「HP」
- 関連記事
-
- 生プルーン~パープルアイ~ (2009/09/01)
- 訳あり桃ってどんな桃~♪ (2009/08/08)
- あまつぶ星~ブルーベリーの名前なの~ (2009/08/07)
- [2009/08/08 20:18]
- くだもの |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんばんは。
わが家は毎年いまいち甘みが足りなの桃を頂くのですべて白ワインのコンポート&ゼリーにして食べてます。
案外簡単に出来て美味しいですよ。
私も最近甘くて美味しい桃にぜんぜん出会えない!・・・と思っていました(笑)
「訳あり桃」ってタイトル見てドキっとしちゃった。
新入社員の頃で芸しろっ!って言われて3人でやったのが
「体を使った桃ネタ」。あの空気今だに忘れないなあ・・・。
え?その桃ぢゃないって?
あかねさんへ
コンポート・・・そういえば多治見市内の某ケーキ屋さんの白桃のコンポートが好きで毎年購入していました。最近食べなくなったけれど、数年前で1個700-
自分で作るのもアリですね!
煮えるの早そうですし。
桃の甘さって、皆さんそう思っているのかしら?
だったら何故なんでしょうね?
まなちんさんへ
・・・おばかさん
その芸、ビデオか何か残ってないの?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/45-6abf61e3
- | HOME |
コメントの投稿