fc2ブログ

創舎呱々(ソウヤココ)~非日常を召し上がれ 

土岐の山奥、2軒目はかねてから行ってみたかった創舎呱々へ。 ’10年8月訪問

またここもとんでもない立地で、
ここに至るまで道は一方通行のような道幅だけれど一方通行じゃないという~

 P8294931.jpg
  靴を脱いで、中へ~KILMだ!
 P8294932.jpg
  トルコの遊牧民によって、羊毛をつむいで草木染めして織られた織り物KILIM
  アンティークのキリムは特に高価で、イメージより0が1個多いという。。。
  目の保養になりました!
 P8294933.jpg
       店内からテラス席を眺めると~こんな感じ
       P8294936.jpg
      限定のココランチ\1300-をいただきました。
      南瓜のカレースープ 塩焼とりのサラダ 中山道ハムのソーセージ 
      ギョウザの皮のパリパリせんべい ふっこさんの天然工房パン2種
      薄味を勝手に想像していたら、思ったより濃い味付けでした。
 P8294937.jpg
    デザートの果物。
  P8294938.jpg
    別注で珈琲\500-
  P8294940.jpg
    別注のチャイ\500-
  P8294942.jpg
 お皿は全部陶芸家のササキハルミさんの作品だそうで、店内でも販売されていました。
 どちらかというと雰囲気をいただくお店だなぁという印象。
 遠方からドライブがてらいらして、非日常を味わうお店ってイメージです。
 飲み物についたクッキーが美味しかったので、次はお茶をしに伺うかな~
 ご馳走様でした!

 創舎呱々(ソウヤココ)「HP」
 岐阜県土岐市曽木町1961-4
 11:00~17:00
 定休日 月~金
 (土・日、祝日の月曜日のみ営業 冬期休業等ありますので事前にご確認ください)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

そうやここ

あっ!創舎呱々!!
あ~、僕も行きたかったなぁ。

ここ去年だったかに、みんなで行こうとしたけど
冬期休み中で行けなかったお店なんです。

次回の蟹座会はここでお願いします(ウソ)

レイガスさんへ

コメントありがとうございます!

まだだったんですね。
レイガスさんともあろうお方が。

> ここ去年だったかに、みんなで行こうとしたけど
> 冬期休み中で行けなかったお店なんです。

この話、存じておりますがな。
レイガスさんと私が偶然、あのカフェで初対面した日でしょ~♪
あの時は、まさかリンクを貼ってもらえるまで仲良くなれるとは思っていませんでしたわ。

> 次回の蟹座会はここでお願いします(ウソ)

蟹座会じゃなくてもこっち方面のツアーをするって手もあるよん。

こんにちは♪

山奥に癒しの空間的カフェがっ!!
いいなぁ(´∀`)
日常の・・疲れた心と体を癒したい時・・
大好きなドライブをして、こんな素敵なカフェでのんびりランチしたくなります♪

ただ・・・僕は運転があまり上手とは言えないのですが・・そんな僕は辿りつけれる所でしょうか^^;?

私も行った事ないからついて行くぅ~(笑

シェ・スズキさんへ

コメントありがとうございます。

ここのランチは男性にはちょっと物足りないかな~と思います。
私は前日呑みすぎたので丁度良かったのですが・・・v-313

道は最後の数100m対向車が来ないことを祈るばかりです。

ロバちゃんへ

次は東濃ツアーかねぇ。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/475-6f8b6868