fc2ブログ

恵那寿や 多治見店その3~今年もシーズンインですね~ 

さーて、秋と言えば~食欲の秋って通年のクセに言ってみたりして。
秋と言えば、外せないのは恵那寿やの栗きんとんと今年も出ました。あれです。

                               ’10年10月訪問

  はい~出ました栗蒸羊羹!
  今年は若干消費期限が延び、入荷時間も朝イチに変更となり口に入りやすく…
  その前に、手に入るかどうかが問題で!もちろん予約必須です。
  今年の販売期間はどれくらいになるやら・・・
  過去は短いと2週間くらいで終了の年もありました。今年はどうでしょ?
      PA025454.jpg
   中身は~蒸した栗がごろんごろん。栗の分量が例年より多いのかな?
   栗の風味が強いからかな?蒸羊羹が栗に負けているような気が・・・
   去年まではベストバランスだと思っていたのだけれど。
   何か変わったのかしらん?
   検証はまた来年まで持ち越しかな?
   PA025464.jpg
   こちらは基本の栗きんとん
  PA025457.jpg
      秋はやっぱりこれよ。うん。
      PA025458.jpg

     ついでに蔵出し写真もいくつか~
     こちらは定番、通年商品のおかざき~大きな胡桃がのった少し洋風のお饅頭。
      P8144638.jpg
      実はこれをいただいて初めて胡桃が美味しいと思った私。
      P8144640.jpg
        こちらは夏の干菓子
        P8294947.jpg
       涼しげで素敵でしょ
     P8294949.jpg
        さらにさかのぼって6月のお菓子。
        青豌豆が入ったかるかん。これ好きなのね。
        P6063511.jpg
  年に何回も伺うので、ちょいちょい溜まった画像が残ってゆくのですわ。
  さ~て、今シーズンは何回あれやこれや、いただけるかしら~

  恵那寿やの過去の記事とお店の詳細は こちら と こちら

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/480-46d6ebc8

恵那寿や 多治見店 その5~桜は咲かねど桜祭り

  夕ご飯のお買い物をして帰ろうかな~とスーパーに立ち寄ろうとしたのですが   この日は大雨で、いつも止める少し離れた駐車場はやめて、   スーパーと恵那寿やの間にある駐車場に駐車。   する...

  • [2012/05/18 08:11]
  • URL |
  • *PIYO*のうまうまのまふまふ |
  • TOP ▲