珈琲の道具を新調♪
見て~見て~薫りがお伝え出来ないのがホントに残念です。
結婚祝いでいただいたミル付きのコーヒーメーカーを十ウン年使っておりまして…
流石にもういいだろうと、ミルとコーヒープレスを購入。
友人に散々勧められていたので実力は理解していたつもりでしたが
思った以上にコーヒープレス、良いです!
ムラなく均一に淹れられるし、油分が失われないのでコクがあります。
若干粉っぽさはありますが私は気になりません。
もっとはやく買えば良かったね~といいながら、
美味しいコーヒーをいただいております。
ああ幸せ。この抽出方法に合う豆を吟味しなくては☆
- 関連記事
-
- 謹賀新年 (2011/01/01)
- 珈琲の道具を新調♪ (2010/12/16)
- 多治見のお盆 (2010/07/15)
- [2010/12/16 00:00]
- つれづれなるままに |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ナイスカットミルだー(^◇^)
コーヒープレスは、私も最近体験しました。
私はドリップのほうが好みかな( ^^) _U~~
でも、プレスで淹れると、細かい豆のカスがカップの底に少しだけ残るので、トルコでやっているようなコーヒー占いができるかも(*^。^*)
渡辺さんへ
コメントありがとうございます。
私もネルドリップが好きですが、自分で淹れても納得いかないんですよね。
旨く淹れられる時とそうじゃない時の落差が激しくって。
美味しいドリップ珈琲はプロの淹れた物で楽しむことにして
自宅ではお気楽にこれで楽しむことにいたします。
検討中
こんにちは!
私も珈琲プレスを買おうか検討中なんです。
やっぱり美味しいんですね!
その場合はミルも購入するべきですよね?
選択肢が多すぎて悩んでしまいます。
華さんへ
そうですね~
好き好きがあるかとは思いますが
プレスのいいところは、簡単さです。
あと、珈琲オイルを抽出するのに適しています。
短所と言えば、上記のオイル分と微粉でしょうか。
珈琲オイルと微粉が苦手な方にはオススメできません。
ドリップで淹れるにしろ、プレスで淹れるにしろ
挽き立ての豆は断然薫りが違いますから
ミルは購入された方がよいでしょうね。
華さんもご自宅で是非美味しいコーヒーを淹れてお召し上がりください!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/548-fa50f174
- | HOME |
コメントの投稿