満拿~薬膳鍋でぽっかぽか
- 名古屋市中区
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
栄でもこっち側、それも夜にはなかなか踏み込まない地帯ですが
このためなら、何のその。 ’10年12月訪問
2年前、とある忘年会で利用させて頂いて大感激したお店です。
次は主人と!と思ったのに「薬膳」に腰が引けたらしく
なかなか行くと言ってくれませんでした。
何で行くことになったかって?ほぼ連行状態と言っても良いかも。
予約した時間ぴったりにお店に伺うと、一番乗り。
2年前と全く変わらない素敵なお母さん(綺麗なんです)が迎えてくださいました。
とりあえず~老酒(^_^)
台湾蜆\700- 生の蜆が薬膳のたれと紹興酒につけてあるそうです。
おそるおそる口にする主人。あ、美味しいわ。と一言。
漢方たれと蜆エキスたっぷりのスープはお水で割って飲んでしまいましょう♪
ピータン豆腐\1200- 実は家の夫婦はピータンが得意ではありません。
ここなら食べられるんじゃないかと、チャレ~ンジです。
あれ?ピータン臭さがないね~と姿を確認。ちゃんといますね。
これなら大丈夫~美味し~い。と二人でぱくぱく。
薬膳鍋(一人前\3500-2人前から注文できます)の始まり始まり~
まずは石鍋を焼まーす。
そこに20種類の食材・漢方薬を配合した秘伝の味噌タレに漬けこんだ肉を投入!
焼けたお肉は生卵に薬味などを入れた特製タレで、すき焼風にいただきます!
うまうまうまうま!!!!!主人もにっこにこ。来て良かったでしょ?
お肉が終わるとそこに15種類の生薬を配合したスープを投入
野菜各種にエビやちくわなどが入ります。トマトや白菜がお気に入りです。
主人は汗をかきかき食べています。私もぽかぽかしてきました。
〆はこのスープをたっぷりすわせた雑炊よ~
余すことなくいただかないともったいないですから。
黒米の雑炊は薬膳スープをいっぱい吸って、また美味しいのなんのって。
豚角煮\1600- 豚肉大好きな私たちは必食~とろとろです。
最後、デザートはところてん。お口さっぱりです。
主人に感想を聞いたところ、最初は漢方の香りが鼻についたけれど、
一口二口食べているとすぐに気にならなくなって美味しくなってくる。だそうです。
来て良かったでしょ~?と聞いたら、
他に類似品がないから、来ないとね。ですって。こらこら。
そうそう、給仕には非常に時間がかかります。
これだけの内容で、食べ終わったら3時間経過していました。
ゆったりのんびり会話やお酒を楽しみながら、食事をいただくお店です。
でも、給仕のお母さん方がとても素敵なので、
時間がかかっても気になりませんでした。
漢方が苦手な人もいらっしゃるでしょうし、高いと思われる方もいらっしゃる
(漢方って高いから、お値打ちだと思うんですけれどね)ようですので、
向き不向きが出るお店なのかもしれません。
あ~美味しかった!ご馳走様でした!やっといただけました!
これで主人もまた一緒に行ってくれるでしょ~
また、お伺いします♪
満拿
名古屋市中区栄4-5-22 はとビル5F
052-242-0384
- 関連記事
-
- 珈蔵~雪の日の徘徊はまだ続きます。 (2011/02/17)
- 満拿~薬膳鍋でぽっかぽか (2011/01/25)
- SOUTHLAND その2~ええええええ!移転ですか?! (2011/01/24)
- [2011/01/25 08:21]
- 名古屋市中区 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こう寒いと薬膳鍋って食欲がそそりますねー
御主人のニンマリ顔が思い浮かびます(笑
今、気がついたんだけど、此処のビルに1度行ってたようです自分。
和食で、しくったの思い浮かびました(汗
りゅ@さんへ
コメントありがとうございます(^_^)
> 御主人のニンマリ顔が思い浮かびます(笑
想像しやすくなって何よりです。
> 今、気がついたんだけど、此処のビルに1度行ってたようです自分。
> 和食で、しくったの思い浮かびました(汗
あ!!!!!
姉御と一緒にっていう、電子音の話~ちゃんと憶えています。
あ~ここだったんですね。
そうかそうか。。。。。
「薬膳鍋」これは他にない味なのでオススメです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/587-5be5b822
- | HOME |
コメントの投稿