coffee Kajita その4~お昼散々食べた後なのに
ガッルーラでランチの後、向かった先はこちら。
だからガッルーラで珈琲は飲まなかったのよね。 '11年2月訪問
改装前に伺いました。
改装後はそんなに見た目は変わっていないという噂も聞きますが、確かめておりません。
午後になると、ほんとケーキがないのね。店内飲食のみの商品をいただきました。
ベーシックカスタードプリン\450-
ティラミス\500- どんだけ食べるんでしょ。私たち。
お持ち帰り♪豆はビターを購入。
おやつはガレットにバニラビーンズのパウンドケーキ、モカクリスプ
初めていただくモカクリスプ\210-
コーヒー豆とフレーク生地がチョコで固めてあって、その上に猛烈な量のシナモン
うっかり吸い込むとむせかえりますが、
これでもか!というくらいコーヒーに合うものだらけの組み合わせ。
で、このお店で購入した豆で淹れたコーヒーと共に、はぁ。しあわせ~
coffee Kajitaのお店の詳細とこれまでの記事は→その1、その2、その3
- 関連記事
-
- coffee Kajita '12.10.~このカップ率高し。 (2012/11/03)
- coffee Kajita その4~お昼散々食べた後なのに (2011/03/10)
- coffee Kajita その3~うまうま巡りその3 (2010/08/21)
- [2011/03/10 00:00]
- coffee Kajita |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
私も念願かなって先日カジタにお邪魔しました(^0_0^)
ここでしか食べられないケーキはおいしいですねぇ(>_<)全種類食べたかったですよー^m^
ここで、私たちだけが喜びそうなトリビアを。
「カジタのクルミが入っている瓶は、多治見市の会社から仕入れている」
へー(@_@
渡辺さんへ
コメントありがとうございます。
ほんと、カジタのケーキと珈琲の組み合わせは大好きです~♪
へー。
瓶は、へーですよね。
器と言われてもふーんですが。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/634-b3544b1a
- | HOME |
コメントの投稿