芳光 その3~久しぶりにふるふる~
- 芳光
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
えーと。名前は存じませんので写真だけでご免なさい。
どれも上品な味。ここの和菓子好きです。
わらび餅の中に入っているこしあんもなめらかで好きだし、粒あんも好き。
そうそう。今シーズンはいただく機会がなくて、
このまま7月になっちゃうのかと心配だったわらび餅
どうやらうちの旦那さんも同じ気持ちだったようで、
暑くなる前に!と思っていたそうな。
近場(?)で質の良い和菓子が手に入るのはありがたいことです。
名古屋は洋菓子より和菓子の方が充実しているような気がします。
芳光のお店の詳細と以前の記事はその1、その2
- 関連記事
-
- 芳光 その4~一頭流しみたいな買い方だわ。 (2012/03/09)
- 芳光 その3~久しぶりにふるふる~ (2011/05/13)
- 芳光~秋になったら食べたいんだもの (2009/11/29)
- [2011/05/13 00:00]
- 芳光 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
金沢の甘納豆も、今回も!
美味しいお土産を買ってきてくださる素敵な旦那様・・・
とっても羨ましいですね。
芳光のわらび餅 大好きです。
ふるんっとしてて。
名古屋で働いてるときに
入荷日は高島屋によくダッシュしてました。
ひとりで2、3個は簡単に食べてしまう危険なお菓子(^^ゞ
名古屋ってたしかに和菓子の方が充実してるかも。
なんか 栄の方に一見さんお断りの
和菓子屋さんがあるって聞いたことが
し。
最近はずっと、ご無沙汰のわらび餅、会いたいなぁ。
こんにちは!
やさしいだんな様!
どれもおいしそうです。
わらび餅はもうすぐお休み期間に入るのですね・・・忘れていました!
和菓子をいただくとほっとします。見ていてもにんまりしてしまいます(笑)
華さんへ
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってご免なさい
お土産と言うよりは、自分が食べたいんですよ。
うちの主人。
で、一人で食べてばれると面倒だから一緒に食べるのではないかと。。。
だらさんへ
お久しぶりです。
コメントありがとうございます!
こちらのわらび餅、お好きな方が多いですよね~
名古屋の代表的な和菓子だと思います。
私も2~3個は軽くいけますが、
ぐっと我慢して他の物をいただいております♪
Slow.Tさんへ
コメントありがとうございます!
優しい旦那さんじゃなくて食いしん坊な旦那さんなんですよ~
真夏の一時期だけ販売しないんですよね
真夏はくずまんじゅう、水饅頭が私は好きです。
年中美味しいものがあって和菓子は良いですよねぇ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/681-92f702f5
- | HOME |
コメントの投稿