主人のぽち~たまにはね。
たまには主人のぽち。を披露してみましょうか~
パルランテで教えて頂いたエアロプレス。
速攻主人がぽちしました。
数種類の淹れ方が出来るのも良いですし
これで淹れるとフレンチプレスで一番不満だったゴミ捨ての問題も見事に解消され
ちゃんと油も抽出されて、コクがあって美味しい~♪
一人分ずつしか淹れられませんが、これは良いですよ!
お次は KYMERA/カイミラ魔法の杖
35cmの長さしかないので、指揮棒みたいですけれどね。
これ、学習型リモコンなんですよ~
13種類のジェスチャーをそれぞれのリモコン機能を割り当てることが出来ます。
電源は単4×2本 重さは70g
50インチのテレビに向かってこれを振る主人・・・
その表情は、完全に子供ですな。
おっさんなんですけれどね。
食べ物担当が私で、主人は電化製品担当~そんな夫婦の日常(?!)でした。
- 関連記事
-
- UPする前に閉店しちゃったらしいの。 (2011/06/21)
- 主人のぽち~たまにはね。 (2011/06/18)
- 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 (2011/05/30)
- [2011/06/18 00:00]
- つれづれなるままに |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちは!
両アイテム共、初めて拝見いたしました。
13種類も記憶できるんですね。
凄い!おもしろそう!と思ったのですが
その前に自分が13種類の振り方を覚えられないから、買うのはやめておきます(笑)
華さんへ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ~
13種類、登録するのもそれを覚えるのも、再現するのも、結構大変ですよね。
魔法使いはもっと種類が多いんですよね。
きっともっと大変でしょうね~私には無理です~
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/717-1cd113c6
SOUTHLAND 南地 その3~ここの豆はエアロプレスに合うのよねぇ
次の日に私のお気に入り「エアロプレス」を友人に押しつけるにあたり こちらの豆を合わせて差し上げよう~とやって参りました。 '11年11月訪問 エアロプレスに何故かよく合う・・・というか 何も考えなくてもこの豆だったら美味しく淹れられるん?...
- | HOME |
コメントの投稿