fc2ブログ

栖園~初☆琥珀流し 

  錦市場からちょろっと外れて、人気のお店、栖園にやってきました。 '11年7月訪問
 
  激混みで並んで当然のお店だと聞いていたのですが、すんなり着席~拍子抜けね~
  甘味処のみだと思っていたら和菓子店に併設のお店でした。

  悩みに悩んで主人は冷やしぜんざい\800-
  大きな小豆がふっくらとしていて美味しいのですが、当然結構甘い。
  二人で分け合って丁度良いくらいですね。
  塩味のお干菓子がアクセントになって良かったです。
 P7094241.jpg
  ここに来たら琥珀流しは外せないし、わらび餅も食べたいな~ということでセット\940-
 P7094238.jpg
   こちらがミニわらび餅
   P7094244.jpg
   このお店の1番人気~琥珀流し
   ゆるゆるの寒天に季節のシロップがかかっています。
   7月はミント。清涼感があるので一瞬さっぱりしているように感じるのですが
   やっぱり口の中が甘くなってきます。
   P7094242.jpg
   そんなときに、このソーダ水を飲むと、あら不思議とさっぱり~
   P7094246.jpg
   この組み合わせ、絶妙ですね☆面白いです。
   
   実は、かき氷にも惹かれたのですが、
   隣のお客さんが注文しているのを拝見し、大きさに断念。
   かき氷、すこーしだけ販売しているお店があったら嬉しいのにな。
   基本、好き嫌いはないのですが、ちべたい物はたくさん食べられないのです。。。
   
   お店から出るときには長蛇の列が。
   あらら、タイミングが良かっただけだったのですね~ラッキーでした!

   ご馳走様でした!
   並ばずには入れそうならまた寄ってみたいと思います。


   栖園
   京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120
   075-221-3311
   10:00~18:00(L.O.17:45)
   定休日 水曜

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/770-b8cefd0c