fc2ブログ

モツ鍋ビストロ Q~トマトもつ鍋をチューポンで 

 前回の寸心に引き続き、チューポン利用でお伺いしました。
 チューポンの内容は~
 錦【飲み放題付で2500円★】モツ鍋×フレンチで話題のビストロQ!
 新感覚「トマトモツ鍋」or定番「モツ鍋」お好きな2つのコースから選べます!

 
 モツ鍋っていうと、正直あまり綺麗なお店は少ないので、
 ホテルの1階に入っているモツ鍋屋ってどんな感じ?と思っておりました。
 \5000-の内容が半額ってオイシイですよね。そんな機会に行ってみよう!
 
  オレンジ色の印象深い入口です。           '11年8月訪問 

  お店に入るとビストロ?洋風居酒屋?という雰囲気。
  モツ鍋屋だと思って伺うと綺麗で驚いてしまいます。これは女子会OKですね。
 P8064814.jpg
   \3500-のトマトモツ鍋のコースに\1500-の呑み放題がついた内容です。
   まずは~前菜。鱧のエスカベッシュ、ポテトサラダ、ごまQ
   P8064762.jpg
   具だくさんビストロサラダ 猫手トングが可愛い
   P8064765.jpg
   大分名物おろしとり天 お肉ジューシーでした。
   P8064772.jpg
   佐賀!呼子のいかしゅうまいと野菜のせいろ蒸し つけだれが塩豚骨風味?
   P8064777.jpg
   薩摩揚げのコロッケ(ギョロッケ) 薩摩揚げの表面にパン粉がついている感じ。
   P8064778.jpg
   お待ちかねのトマトモツ鍋が登場~
 P8064785.jpg
   奇天烈な食べ物かというと、全くそういう事はなくて、普通に馴染んでいます。
   トマトの酸味とモツのコクが良い具合に絡んで深みが増すような気がしました。
   イメージとしてはトマトや野菜たっぷりのトリッパ
   (ビストロでトリッパとは言わないですかね)
   これはアリだな~と納得しながらいただきました。
 P8064795.jpg
 \1500-の呑み放題は種類が豊富でした。これはポイント高いですよね。
 白、赤ワイン 芋、麦焼酎・梅酒(水割り・ロック・お湯割り) 日本酒 エビス生ビール
 カクテル各種(結構種類が多かった) ソフトドリンク各種(こちらも種類多し)

 この日の呑み放題赤ワイン 
 当然安いワインですが呑みやすいし悪くはなかったと思います。
 白より赤の方が料理には合わせやすかったですね。
 バナナのサングリアなんてあったので、呑んでみたり~
P8064796.jpg P8064811.jpg
 鍋の〆はチーズリゾット。野菜や肉の旨味を全部吸っていて美味しい♪
 これは、かなり好きな味でした。
 P8064803.jpg
 柚シャーベットにりんごゼリー、ルイボスティーで終了
 P8064809.jpg
 この日のサイドメニューについては、普通の居酒屋ぐらいのイメージでした。
 人気の辛子蓮根や普通の薩摩揚げをいただいていたら
 もっと好印象だったかもしれません。
 それにしても、やっぱりトマトモツ鍋は美味しかった~
 〆のリゾットもでしたしね。 
 お店の方も親切で、雰囲気もとても良かったです。
 
 ご馳走様でした!
 これならリピ有りだな。
 女子会にもデートにも使えるお店だと思います。
 困ったとき宴会にも使えそう♪

 モツ鍋ビストロ Q 「HP」
 名古屋市中区錦3-18-21 錦ビル(東京第一ホテル錦)1F
 052-265-6011
 11:30~14:00(L.O13:45)ランチは月~金
 17:00~翌2:00(L.O.1:30)
 定休日 日曜、祝日


 チューポン「HP」

関連記事
スポンサーサイト



コメント

チューポンはメルマガが届くようにしてあるけどこちらお店のクーポン 見逃してしまったかな。残念…
モツ鍋美味しそう。
週末に使おうと購入したクーポンが 購入後使用不可と知り(泣)
あれから あまりチェックしなくなってしまったけど またちゃんとメルマガ 見てみようかなって思います。


だらさんへ

メルマガ届くようにされているんですね
私は実はしていなかったりします。
意外とチューポンはモツ鍋のお店が良く出てきますよね。

そのうち、老舗旅館1泊とか手に入れてみたいな~なんて思っております。

このお店ランチに行って
夜が気になっていたお店です。

トマトモツ鍋の記事みたら
より気になってきました(笑)

ラガーさんへ

コメントありがとうございます。

ランチの記事、拝見しました。
私は栄でランチってあまり機会がありませんので、羨ましく思います。
サイドメニューは普通でしたが
トマトモツ鍋&リゾットはオススメです!
アラビアータ鍋なんてのもありましたよ~

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/779-a36c27f4