fc2ブログ

サラマンジェ ドゥ カジノその3~初めてのディナー 

     今回は初めてのディナー訪問♪
     友人が頑張って電話をしてとってくれたのです。
     気楽な仲間4人で突撃です。
    
     毎度のことですが、今回も満席の札~   '11年8月訪問

    ディナーは\3885-~
    他のお店ならもう少し上の料理にしますが、こちらでそれは無謀というもの。
   P8215207.jpg
    口取りはケークサレ ワインもボトルで注文し呑んで食べるぞー!!!
    P8215215.jpg
    前菜は4人中3人がこちら、
    お肉屋さん風サラダ(自家製シャルキュトリー盛り合わせ)
    シャルキュトリーとは食肉加工品・・・
    つまりハムやソーセージ、サラミ、パテetcの事。
    サラダのまわりにこれでもかと1周てんこ盛り!色々なものを少しずつ。
    飽きずにいただけるのでこれは良いと思います! 
   P8215222.jpg
    うなぎを包んだいわしのムース ミモザサラダ添え
    一人がこちらを選択。鰻が香ばしくて美味しい~
   P8215217.jpg
    しっかりした味の物が多いお店ですから、
    うっかりするとパンを食べ過ぎてしまいます。だけれどそれは我慢!
    そんなことをしたらお腹が一杯で、最後まで食べられなくなっちゃう。
    P8215224.jpg
  私チョイスのメイン うずらとフォアグラのキャベツ包み(+525円)
  こちらの料理は運ばれてくるたび喚声が上がります。
  写真より実際に見るの方が量が半端ないのです。
  4人でシェアしまくったので、どれも美味しくいただけました。
  うずらって、こう~ぎゅっと味が詰まっている感じが好きなんですよね~ 
  何故か自分のメインの写真だけ撮り忘れて、同行者から後で貰ったのを載せます。
 3215962_1279235582_87large[1]
  メインの魚料理 カニのすり身をつけて焼きあげた平目と車海老のポワレ
 P8215227.jpg
  鴨胸肉のローストとミンチにしたもも肉のパイ包み フォアグラ添え 
                  フランボワーズ風味の赤ワインソース(+525円)
  鴨好きの友人チョイスはこちら
 P8215230.jpg
  オーストラリア産 牛フィレ肉の網焼き マディラワインソース
  何故か、後ろ側から撮して~大きなお肉が撮っていないじゃないか!
 P8215231.jpg
    私が選んだデザートは クレームブリュレとキャラメルのアイスクリーム
    P8215235.jpg
    抹茶とホワイトチョコレートレートのケーキと黒ゴマのアイスクリーム
    P8215237.jpg
    自家製アイスクリーム5種盛り合わせ
    P8215240.jpg
    小菓子はチョコレート。ドリンクは珈琲をいただきました。
    P8215241.jpg
    こちらのディナーはおみや付き♪
    ミニミニカヌレを翌朝いただきました。小さい割にはしっかりした食感。
    これ、普通の大きさで作ったら絶対もっと美味しいだろうな~
    P8225246.jpg
    ふわー食べた呑んだ食べた!
    一人、こちらのお店は初めての方もいらしたのですが、
    「スープ注文しなくて良かったです」
    と、真剣な顔で言っていたのが面白かったな。
    私はパンを食べずに我慢したのに、翌朝、食べ過ぎで辛かった

    相変わらず提供時間はゆっくり。
    我々はしゃべくりまくりなので、なーんにも気になりませんでしたが
    気になる方は難しいお店ですね。
    マダムの気配りも相変わらず素敵ですしね~
    
    ご馳走様でした!
    みんなありがとね~楽しかった!
    
    やっぱりこちらはランチの方が私にはあっているかも☆

    サラマンジェ ドゥ カジノのお店の詳細とこれまでの記事は →     
    

関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

カジノさん 夕暮れ時だからなのかな
赤い店内が素敵です♪
12月にディナーに行くので
参考にさせて頂きました。
マダムの接客は本当に素敵♪
あの小さいかわいい声と笑顔と
気配りに癒されます。
自分の仕事に生かしてみたいと
思うけどなかなか、真似出来るものでも無いですね~~(^^ゞ
 

だらさんへ

お返事が遅くなりまして申し訳ありませんv-356

店内、綺麗に撮れたなーと自画自賛しておりました。
人に褒めていただくと更に嬉しいですね。ありがとうございます

12月ディナーですか~
温かいものが美味しそう♪
けれどスープにチャレンジするのは・・・危険かもですよ。
噂によるとスープはランチの時の1.5倍くらいあるんじゃないかと・・・

気配り
そうですね~女性として憧れます。
絶対に真似できないと、初めから諦めている私と違ってだらさんは偉いです!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/813-5f435624