tecona bagel works~3種の食感
- ぱん
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
tecona bagel works という渋谷区にあるベーグル屋さんからお取り寄せしました。
毎週10名限定で10個アソート(\2000-)のみの通販。 '11年8月取り寄せ
なかなか敷居が高いですがチャレンジチャレンジ~
こちらのお店の特徴は、3種類の特徴ある生地♪
まずは~ふか
イースト菌を使ったいわゆるNYタイプのベーグル。
推奨されていた食べ方は、自然解凍の後半分に割ってトースターだそうですが
私個人は水にだばっとつけてラップ、レンチンした後トースターが良いかな~
すると、中もち~外パリ~♪
黒糖くるみ
このつやつや感ステキ~
カレーフライドオニオン 間違いない組み合わせですわ。
小豆かぼちゃ
生地からのかぼちゃの風味は少ないですが、
中の小豆、かぼちゃ、クリームチーズが良いバランス
プレーン ふむ。しっかりした小麦の甘さ。美味しい♪サンドイッチにぴったり
お次は もち
自家製酵母使用、低温長時間発酵でもちもち食感に仕上げたベーグル。
推奨の食べ方は自然解凍後、アルミホイルでトースター
私は、また水をだばーっとさせてからラップ、レンチン+ホイルトースター
もちもちで美味しい生地です。
プレーン
もちっとしているから、サンドよりオープンで何かのせる方が食べやすいかも。
でも、食感を楽しみたいから結局そのまま食べる私。
むぎゅむぎゅ。本当だ~顎疲れる。良いですね。この食感。
ブルーベリー 大粒のブルーベリーがいっぱ~い これ好き!
シナモンレーズン これもレーズンが結構入ってるわ。
最後は むぎゅ
ホシノ天然酵母使用、低温長時間発酵のベーグル。
推奨の食べ方は水だばーにラップしてレンチンのみ。
すぐ食べないと固くなっちゃう~むぎゅむぎゅ~
ちょっと、パサッとしてしまったのは水の分量が足らないのかな~失敗!
プレーン これも顎疲れるよ。
五穀 胡麻、小豆、黒豆、大麦、粟が入っています。
甘~い、プチプチ~これむぎゅの中で一番好きよ。
黒豆きなこ
しっつも~ん!!! これ、どうやって水だばってするのでしょうか?
裏っ側だけ水を付けてチンしたのですが、イマイチ食感が・・・
黒豆は大きくてふっくら、良い味ですしバランスも良いと思います。
温め方だけ、何とかならないものか。。。
うん。
美味しいベーグルですし3種類の生地っていうのも変化があって楽しいですね~
私好みの歯ごたえがあって、噛むと小麦の味がするベーグルですし。
もっとたくさん購入出来ると良いのですが、仕方がないですよね。
ご馳走様でした!
機会があったらまた購入してみたいと思います。
tecona bagel works 「HP」
- 関連記事
-
- Panetteria ARIETTA 前半~国産小麦と天然酵母のパン (2011/11/05)
- tecona bagel works~3種の食感 (2011/10/03)
- coco bagel~はるばる沖縄から (2011/08/30)
- [2011/10/03 00:00]
- ぱん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
私も粉まぶし系はいつも悩むわ。
たぶん、霧吹きで吹き付けるのが一番いいんだろうけど、我が家には霧吹きが無い(買えよ)。
その辺の説明があるお店が無いってことは店側もわからんってことなのかねぇ?
めいちん
だよね~
私もアイロン用の霧吹きはあっても食べ物用の霧吹きがない。
何だかなぁといつも思うんだけれど~
もう少し簡単に食べられないのだろーか?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/825-7d66f497
- | HOME |
コメントの投稿