草喰なかひがし 前半~ご馳走を頂きに
- 京都府
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
この日のメインは 予約のなかなかとれないお店 草喰なかひがし でのお昼ご飯。
友人が私共のために予約をしてくださいました。
いつもありがとうございます!!!
こちらで味わえるのは、お店のご主人 中東久雄さんが畑や山野で採取した季節の恵み。
摘み草料理とも言われるそうですが、
お客様のために足を使って食材を集めるからご馳走、なんですよね。
日本語は美しいと思える言葉だと思います。 '11年11月訪問
京都の高級な和食のお店に主人と二人で伺うのは初めて。
ちょっとビクビクビックルとしながら伺いました。
13席程のカウンターは当然満席。ハイソな雰囲気の方もたくさんいらっしゃいます。
私達が一番見窄らしいわね。。。
ま、見栄を張っても仕方がないので、こんなもんですって事で。
端っこの手元がよく見える席に案内していただいて、
日本酒をいただきながらさぁ食べるぞ~
八寸 うーん。綺麗。
みんな美味しいのですが、鮎のうるかを挟んである蕪は衝撃的でした。
長芋とむかごの親子丼ですよ。と言われてなるほどなぁと。
程良い塩っ気がまた美味しい。
椀 器も素敵。
○×▲※=!!!!!
兎に角。美味しかった~
焼き物
ふくろすずめの小皿と向こうのお皿の上にのった稲~季節感というか遊び心というか。
この中身は~
卵びっちり!子持ち鮎です。
お昼ですが、品数が多いので2回に分けますね~
- 関連記事
-
- 草喰なかひがし 後半~納得の人気店でした (2011/12/20)
- 草喰なかひがし 前半~ご馳走を頂きに (2011/12/19)
- 銀閣寺 㐂み家~しばしの休息 (2011/12/16)
- [2011/12/19 00:00]
- 京都府 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あこがれ~~
なかひがしさん。
一度 予約を頑張ってみたけど
玉砕でした(^^ゞ
遠方なので日にちはいつでもOKと
言うわけにはいかないところがつらいとこ。
ご友人の方に
予約して頂けるって
うらやましいです。
やっぱり美味しそうですね。
後半楽しみにしてます(^-^)
だらさんへ
そうですよね。
なかなか電話予約できないですよね。
友人に感謝しなくては!
ボキャブラリーが貧困で手抜きなブログなので
美味しさの10分の1も伝わるかどうか~心配ですが
明日は後半戦のっけますね。
電話がつながらないと言えば、最近ガッルーラも予約できないんですよねぇ
綺麗な猪口を選んだね~
PIYOさんらしいなぁって思います。
後半の炊いたんが気になるー
○○さんへ
どなたか分かりませんが、コメントありがとうございます!
誰だろうね~と主人と二人で妄想しております。
お猪口は平たいもので呑みたい気分だったのですよん♪
後半の炊いたんは、写真の通りです~説明が出来ない自分が情けないですねぇ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/882-a7cd03de
- | HOME |
コメントの投稿