fc2ブログ

三羅久 その2~同じお値段なのですが 

  冬になると食べたくなるもの~色々ありますが、味噌煮込みも外せません♪
  多治見で味噌煮込みと言いますと~私はここかな!     '11年11月訪問
 
  ここは知らないと入り辛いお店かも。

  たまご入り味噌煮込み\1050-を注文したつもりなのに、何故~蕎麦???
  サーヴィスのようですが、結構量があるし、思ったより美味しかったりします。
 PB237134.jpg
  で、本命~味噌煮込み
  信州味噌なので八丁味噌の味噌味(一度書いてみたかった)とはちと違います。
 PB237137.jpg
   ご飯もサーヴィスでついてきます。で、やっちゃう。
   PB237142.jpg
   味噌煮込みってこれが楽しみじゃありません?
   PB237144.jpg
   蕎麦湯も出ます。味付けがこれは濃いんだな。
   PB237140.jpg
   私が汁まで完食するのは、このお店だけかも。
   PB237145.jpg
   げっふ~
   食べた食べた!
   ご馳走様でした!
   絵面が変わったのでご紹介致しました。

   三羅久のお店の詳細と前回の記事は こちら
   残念ながら閉店されました。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

わたしも

コレ やってます。味噌煮込みうどんには
やっぱり卵のせごはんですよね。
画像見ていたら 食べたくなってきた!
信州味噌って八丁味噌と、どうちがうのかしら。
また 多治見に行ってみたいお店が
増えました。( ..)φメモメモ

だらさんへ

やっぱり味噌煮込みの卵はご飯にのっけますよね~♪
ご賛同ありがとうございます!

信州味噌は、酸味があるし豆の味も麹の香りもします。
こればっかりは好みの話なので気に入っていただけると嬉しいのですが~

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/905-26b7172b