喫茶葦島~京都人気の珈琲店
- 京都府
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
ぎゅーんとエレベーターで上がって扉が開くと
すぐそこはもう店内というつくりです。
細長く奥に広がった店内。
シンプルですが間接照明などを使って素敵な雰囲気です。
葦島ブレンド\500-と深煎珈琲\600-をいただきました。
ソファ席は珈琲を飲むには良いですが、
ケーキや食事には向かないテーブルの高さです。
食事の時はカウンターが良さそうですね。
関西はストロング珈琲が主流だそうですが
こちらのお店は深煎りでもそんなに深くないかな。
コク、甘み、苦み、香り…かなり、あっさり目。
バランスは葦島ブレンドの方が好み。
雰囲気に似つかわしくない騒々しい団体がみえたのが残念でした。
やっぱり珈琲って嗜好品だなぁとつくづく思います。難しいな~
ご馳走様でした。
ケーキをいただかなかったのが少し悔やまれます。
喫茶葦島(あしじま)「HP」
京都市中京区三条通河原町東入大黒町37 文明堂ビル 5F
075-241-2210
[火~金]14:00~22:00
[土・日・祝]11:00~21:00
定休日 月曜
- 関連記事
-
- 柊家旅館のお夕食♪ (2012/03/29)
- 喫茶葦島~京都人気の珈琲店 (2012/03/27)
- 京菓子司 末廣屋~銘菓 老松をいただきました (2012/03/25)
- [2012/03/27 00:00]
- 京都府 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
まぁ、味は百歩譲ってもさ、居合わせた客層が悪いとね…
こういう時はね、一緒に盛り上がると良いらしいよ。
んなっ、アホな…(笑
りぃがさんへ
そうなのよね。
居酒屋だったら一緒に盛り上がるけれど、このカフェじゃな~
それも、俺自慢的な若者集団だったから、聞いている方がはずかちーわけさ。
10年経って本人に聞かせたら絶対赤面すると思うよ。
それを大声で話してるからねぇ。
どっちらけでした。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/962-6d3f02c4
- | HOME |
コメントの投稿