grains de vanille その2~一度目程でなくっても
- 京都府
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
末廣で満足したにもかかわらず、食後のデザートをいただきにやって参りました♪
grains de vanilleは以前伺って、とても気に入りまして是非再訪したかったお店。
まだ、OPENして1年しか経っていないとは思えない程の人気店です。 '12年2月訪問
以前いただいたのも美味しかったけれど…ここは心を鬼にして全部違うのを注文します!
タルトオランジュ\550- シードルカシス\550-&珈琲\600-
シードルカシスはシードルムースの中に
カシスで煮たシードルとカシスームースが入っていました。洋酒は結構強め。
クレームヴァニーユ\450-
ミルフィーユ ア ラ ヴァニーユ\550-&エスプレッソ\400-
クレームヴァニーユは生クリームが多め。
私は少なめが好きなのでちょっとくどいかなーと思いました。
ミルフィーユはパイ生地の分量よりカスタード過多かな。
作ってから時間が経っていたのかもしれませんが
パイ生地のサクサク感があまり感じられず残念。
マドレーヌ カフェノアゼット ケークパンプルムース エコセドランジュ
ダコワーズピスタチオ各\250- フロランタン\600-
もう一つのお菓子はこちらの1周年記念のプレゼントにいただきました。
やはりここの焼菓子は好み
最初の訪問の時に頂いたケーキのバランスがドストライクでしたので
他の商品にも過剰な期待をしてしまっていて若干肩すかしな気持ちになりましたが
もちろん美味しいには違いありません。
ご馳走様でした!
なかなか伺えないだけに、次に何をいただこう迷ってしまいます。
grains de vanilleの前回の記事とお店の詳細は → こちら
- 関連記事
-
- マエダコーヒー本店~京都G.W.紀行はじまりはじまり (2012/06/12)
- grains de vanille その2~一度目程でなくっても (2012/04/05)
- 末廣~あったかお寿司と肉厚鯖寿司 (2012/04/04)
- [2012/04/05 00:00]
- 京都府 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/969-b2b93533
- | HOME |
コメントの投稿