fc2ブログ

自分土産☆伊勢丹にて その2~次は佃煮♪ 

  さて、自分土産☆伊勢丹②は佃煮
  こちらも未だに伺えていないお店 京佃煮舗 きゃら の 茶さんしょう

  この茶さんしょう\1050-のみを販売していらっしゃる潔いお店だそうです。

   茶さんしょうとは緑茶の新芽を醤油などの調味料と山椒で煮た佃煮。
   口に入れるとまず、山椒の香りがしてぴりり。
   後からお茶の香りがほわんとしてくるなんとも素敵なお味。
   ご飯のおともにも、お酒のおつまみにも合います。
   手作りの少量生産のため、売り切れてしまうこともあるそうです。
   P2088854.jpg
   京の鴨川、五条大橋のたもとにある 半兵衛麸 の 精進生麸「禅」生姜 
   麩の老舗、精進料理のお店という事になりますね~
   実店舗でランチでも、と思っておりますがなかなか叶わないので、
   とりあえずこちらを購入しました。
 P2209069.jpg
   肉、貝のしぐれ煮に酷似しているとのことですが…やっぱり麩ですね。
   甘辛の味付けに生姜がピリリときいていて
   麩のしぐれ煮としてちゃんと美味しいです。
   一番似ていると思うのは、鶏そぼろかしらね~
   生姜以外に胡麻もあります。
   P2209072.jpg
   ご馳走様でした!
   甘い物ばかりでなく、お土産に総菜系があるのが京都の嬉しいところですね。
  
   半兵衛麸「HP」

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://piyo0718.blog76.fc2.com/tb.php/970-e71f186a